プロフィール

はじめまして。ロッソです。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます!

ここでは、このブログを立ち上げた理由と、運営方針についてお伝えしたいと思います。

ブログを立ち上げた理由

もともと私は、大の車好き。

今まで、ドイツ車を中心に、何台か車を買い替えてきました。

車好きなだけに、マセラティというメーカーは知っていましたが、当時の知識としては、

『宇宙イチ壊れる車』

という事くらい(今は、そんなことありませんのでご安心を(笑))。

しかし、数年前から新型のギブリや、グラントゥーリズモが発表されると、わたしのマセラティ熱は一気に上昇(笑)。

そこで、詳しく知りたいと、ネット検索してもほとんど情報がない状態だったのです。。。

「買いたいけど、壊れたらいやだな~」

「維持費ってどれくらいするのかな~?」

っえーい!!悩んでる暇あったら、行動するのみ!!

というのが、わたしの性格(笑)。

右往左往しながら、とにかく購入へとこぎつけ、現在も所有しています。

そんな中、ある時ふと、

「あの時のわたしと同じように、買いたいけど、悩んでいる人っているんじゃないかな?」

と、考え始めるようになったのです。

わたし自身そうでしたが、

  • 希望小売価格〇〇〇円~ってあるけど、実際どうなの?
  • 車検やランニングコストにどれくらい必要なの?
  • ディーラーとのやり取りってどんな感じ?

なんて事を、多くの人が疑問に思っているんじゃないかと。

特に、お金のことは知りたいけれど、聞きにくい(笑)。

そんな方々のために、出来るだけわたしの体験を赤裸々に書いていきたいと思っています。

あっ、わたしはディーラーの回し者ではないのでご安心を(笑)。

このブログの運営方針

  1. 『比較』は多少しますが、『批判』はしないように努めます。
  2. ランニングコストや、修理内容などを出来るだけ具体的な数字を用いて発信しようと考えています。
  3. 購入時の営業マンとのやり取りなど、細かい雰囲気などもお伝えできればと考えています。
  4. ディーラーの方々にも、「消費者は、こんなこと考えてるよ」と参考になれば。

 

基本的に、明るく楽しい内容にしようと思っているので、どうぞよろしくお願いします。