ギブリSのマイナーチェンジ前後の比較 - 走行編
こんにちは、ロッソです。 前回の記事「ギブリSのマイナーチェンジ前後の比較 - 内装編」では、わたしが所有しているマイナーチェンジ前のギブリと、最近お借りしたマイナーチェンジ後のギブリにおける「内装」の比較についてお伝え…
こんにちは、ロッソです。 前回の記事「ギブリSのマイナーチェンジ前後の比較 - 内装編」では、わたしが所有しているマイナーチェンジ前のギブリと、最近お借りしたマイナーチェンジ後のギブリにおける「内装」の比較についてお伝え…
こんにちは、ロッソです。 わたしが現在所有しているギブリSですが、これは購入してから既に数年が経過しており、その間にマセラティは、何度かギブリのマイナーチェンジを行っています。 ですからギブリというのは、購入した年によっ…
こんにちは、ロッソです。 ・・・ようやく、えぇ、ようやくマセラティの新型スーパースポーツカーがお披露目となりました。 うーん、長かったなぁ~(笑)。 本当は今年の5月に発表の予定でしたが、新型…
こんにちは、ロッソです。 よく、「いや~、いつかは実行しようと思ってるんだよね」なんて言う人っていますが、こうした人って、実際には「ほぼやらない」確率が高いと思いませんか? えぇ、わたしを含め(笑)。 &n…
こんにちは、ロッソです。 これまでわたしは定期的にこのブログを更新してきましたが、気が付けば前回の更新から1ヶ月近く経過しています。 最近では知人などが心配して、「大丈夫?」とか、「何かあったの?」なんて連絡してきてくれ…
こんにちは、ロッソです。 先日の7月16日、マセラティがようやくブランド初となるハイブリッド車を発表しました。 まぁ、当初は7月15日に発表する予定だったのですが、いつの間にか1日延期しているところはマセラ…
こんにちは、ロッソです。 先日、外出の際に高速道路を運転していると、「あれ?車の量、結構増えたよね」なんて感じました。しかも、業者さんのトラックなどが増えたというよりも、一般的なファミリーカーが増えているような気が・・・…
こんにちは、ロッソです。 ここ数ヶ月、外出する機会が減っているので、わたしはAmazonプライムビデオを鑑賞したり、音楽を聴くことが増えています。 基本的にヘッドフォンやイヤホンを利用する事が多いのですが、頻繁に使ってい…
こんにちは、ロッソです。 これまで、このブログ内で何度かマセラティの乗り心地について触れてきましたが、わたし、機械系にとても弱く、サスペンションについてはあまり詳しくお伝えしてきませんでした。 まぁ、「ダブ…
こんにちは、ロッソです。 これまでわたしは、仕事で海外に行く機会が多々ありましたが、日本に帰ってくるたび「あぁ、やっぱり日本って恵まれてるなぁ~」と感じます。 と言っても、巷で言われているような「日本人最高!」とか、「日…