「若いくせに生意気?」うん、それがどうした?
こんにちは、ロッソです。 わたしは昔から「若いくせに生意気だ!」って言葉、あれ、どうしても好きになれないんですよね。 いや、むしろ聞いてて腹が立つというか(笑)。 ・・・うーん、わたし、自分自…
こんにちは、ロッソです。 わたしは昔から「若いくせに生意気だ!」って言葉、あれ、どうしても好きになれないんですよね。 いや、むしろ聞いてて腹が立つというか(笑)。 ・・・うーん、わたし、自分自…
こんにちは、ロッソです。 よく、「いや~、いつかは実行しようと思ってるんだよね」なんて言う人っていますが、こうした人って、実際には「ほぼやらない」確率が高いと思いませんか? えぇ、わたしを含め(笑)。 &n…
こんにちは、ロッソです。 これまでわたしは、仕事で海外に行く機会が多々ありましたが、日本に帰ってくるたび「あぁ、やっぱり日本って恵まれてるなぁ~」と感じます。 と言っても、巷で言われているような「日本人最高!」とか、「日…
こんにちは、ロッソです。 昔から「風が吹けば桶屋が儲かる」なんてことわざがありますが、これ、要は「とある物事から、意外なことが起こる」といった内容ですよね。 まぁ、もともと「風が吹けば・・・」なんて、結構こじつけだと言わ…
こんにちは、ロッソです。 前回の記事「心理テストは本当に当たるのか?」では、「心理学テストで再現性のあるものは少ないけど、ビッグファイブというテストは結構当たりますよ」なんてお話をしました。 で、ビッグファイブは最低でも…
こんにちは、ロッソです。 昔から、「〇〇する人は、こういった性格」とか、「〇〇のクセがある人は・・・」なんていった豆知識的な話って多いですよね。 これを心理学と呼ぶ人もいるようですが、中には「それ、ほんと?」なんて、怪し…
こんにちは、ロッソです。 ゴールデンウィークも終わり、これからジワジワと暑くなっていきますが、暫くすると「土用の丑の日」なんて声が聞こえてきますよね。 わたし、この時期になるといつも思うのですが、日本人って…
こんにちは、ロッソです。 現在、世界には様々な自動車メーカーがありますが、それぞれの特性というのは、そのメーカーの本社が置かれている国ごとに似通っているように思いませんか? 自動車産業が活発な国と言えば、日本、アメリカ、…
こんにちは、ロッソです。 つい先日、このブログの人気ランキングを眺めていると、無神経な人は、本当に「悪意が無い」のかについて考えるという記事が上位に上がっている事に気付きました。 マセラティに関するブログな…
こんにちは、ロッソです。 先日新聞を読んでいたら、「インターネット証券、口座開設数急増」なんて記事が書いてありました。 現在の株価の乱高下を見て、「今が儲けるチャンスだ」なんて参入している人が多いのでしょうね。 確かにこ…