高級ホテルの玄関前の駐車場

超高級車

こんにちは、ロッソです。

わたしは仕事の打ち合わせなどで、よくホテルを使いますが、基本的にどこのホテルも車を停めるとなると、地下の駐車場になりますよね。

ただ、高級ホテルとなると「玄関前」にも駐車場があり、何台分かの駐車スペースがあります。

 

で、大抵そこに停まっている車は、フェラーリなどの「超高級車」ばかりです。

 

わたし、いつも思うのですが、あそこに停めれる基準ってあるのかな?と。

これ、わたしだけの疑問じゃないと思います。皆さんも考えた事ありませんか?

そこで今回は、「高級ホテルの玄関前駐車場は、何故高級車ばかりなのか?」について考えてみます。

目次

基本的には、「お得意様専用」

高級ホテルであろうが、そうでなかろうが、ホテルというのは多くのお客様を相手にするサービス業です。

ですから、仮に玄関前の駐車スペースが空いていれば、誰でも利用できるはずですよね。

とは言いつつも、実際にホテル側とすれば、頻繁に利用してくれるお客様、つまり「お金をたくさん使ってくれる」人を優先しなければいけないのが本音でしょう。

例えば、頻繁にパーティーを開くお客様や、代々親族で利用してくれるお客様などはその典型でしょう。

まぁ、冷静になって考えればすぐにわかりますよね。誰だって、ヘビーユーザーの方には、ちょっとしたサービスをしてあげようと思いますから。

で、高級ホテルのヘビーユーザーの方は、「高級車に乗っている確率が高い」という事が、ひとつ挙げられます。

ホテルによって車種が異なる

ただし、ホテルによっても、その玄関前に置いてある車の車種は異なります。

例えば、都内の高級ホテルに行くと、そのホテルごとに玄関前駐車場に置かれている車の車種が、見事に違うという事。

これは、大阪に行っても同じですよね。

まぁ、分かり易く言うと、昔からある高級ホテルはセンチュリーなどの高級車が多い事に対し、新しめの高級ホテルは、フェラーリなどの「超高級車」が多いように感じます。

 

この違い、お分かりになるでしょうか?

 

では、もっと掘り下げてみましょう。

そうですねぇ~・・・、例えば、昔からあるホテルは、宴会場が多いですよね?

宴会場が多いという事は、パーティーの開催が大きな収入になるという事です。

で、頻繁にパーティーを開催する人たちというのは・・・、お分かりですよね?センチュリーなどに乗る人達です(笑)。

永田町からも近いですし、何かと使い勝手が良いのでしょう。

要は、そのホテルの玄関前に置かれている車は、ヘビーユーザーのお客様のものですから、そこのホテルは「こういったお客様が多いんだよ」という指標にもなるという事ですね。

あえて停めない人もいる

しかし、そういったヘビーユーザーの方々全てが、玄関前の駐車場に車を停めたいとは思っていないようです。

例えば、前回の記事「年収が高いから高級車を買える」・・・訳じゃないでは、わたしを含め、6人の方が出席した食事会の時のお話でしたが、その参加者の一人の方が「ホテル側から、玄関前に置いてくださいって言われるけど、自分は置きたくない」と、おっしゃっていました。

その方は、昔からとあるホテルを頻繁に利用されているようで、そのホテルのジムにも通っているそうです。

 

それだけ頻繁となれば、ホテルのスタッフの方も「宜しければ、玄関前の駐車場をご利用ください」と、言ってくれるそうですが、その方は「面倒くさい」の一言(笑)。

 

その方曰く、「地下駐車場だったら、荷物の出し入れも便利だし、玄関前の駐車場は何かと気を遣う」そうです。

また更に、「だったら、地下駐車場の便利な区画を使わせてもらえた方が有難い」とも。

確かに、玄関前で乗り降りすると、人や車などたくさんの出入りがあるので、気を遣って焦ってしまいそうです。

また、他の方はこんな事も言っていました。

「〇〇(ホテル名)なんかは、ちょっと珍しい車で行くと、昔はむしろ玄関前に置かされたよ」と。

うーん、名前は出せませんが、ホテル側の都合もあるのかもしれませんね。

「当ホテルは、こういった凄い車に乗ってくるお客様が来るホテルですよ」

みたいな(笑)。

ギブリはどうか?

では、わたしのギブリはどうかというと、「ほぼ、ありません」ので、お気遣いなく(笑)。

そりゃそうですよね、フェラーリやアウディのR8などが停まっている横に、ギブリが並ぶっていうのも・・・。

 

わたし、一応TPOは心得ているつもりです(笑)。

 

ただ、「ほぼ」と書いたのは、今まで数回は勧められたことがあるからです。

ホテルによってはギブリでも可能な場合もあるようですが、わたしも「面倒」なので、お断りさせて頂きました。

またギブリの場合、「高級車」だからというよりも、「車体が大きい」から特別な駐車スペースを提案される事はあります。

全長5mで、車幅が2m近くありますから、駐車場によっては停めづらい事も。

いつも駐車場には苦労しますから、こういった提案はとても有難く思います。

まとめ

今回の記事は、あくまでわたしの周りの意見を参考にしたものですので、必ずしも正しいわけではありません。

ただ、あまり的外れでもないように思います。

具体的なホテル名も書こうかなと思いましたが、見方によっては批判にも捉えられそうなので、今回は伏せる事に。

まぁ、頻繁にホテルを利用する人は、大体想像がついているとは思いますが(笑)。