こんにちは、ロッソです。
昔から「風が吹けば桶屋が儲かる」なんてことわざがありますが、これ、要は「とある物事から、意外なことが起こる」といった内容ですよね。
まぁ、もともと「風が吹けば・・・」なんて、結構こじつけだと言われていますが、現実的に「〇〇があったから、この事業が上向くんじゃないか?」なんて考える人も多いのかもしれません。
これ、株式市場なんかに多いと思います。
特に最近は「新型ウイルス関連」で、「この業種が来るんじゃないか?」なんていってワーッと群がり、ワーッと去ってゆくなんて事が結構ありますね。
で、ここで逃げ遅れた人が損をすると(笑)。
皆さんも、十分お気をつけ下さい。
さて、とは言え今回の新型ウイルスや緊急事態宣言によって、意外な業種が脚光を浴び始めたというのも事実ですよね。
Web会議システムのZoomなんかは、その代表例かもしれません。
そこでこの記事では、今回の一連の騒動によって影響を受けている意外な業種について考えてみようと思います。
目次
化粧品業界は大打撃
まず、化粧品業界についてですが、昨年まで絶好調だっただけに今年の落ち込み方は激しいですよね。
この間、久しぶりに百貨店に行きましたが、どこもガラガラでした。
この理由は様々でしょうが、一番の原因は「マスク」でしょうね。
ここで、今回は趣向を少し変えて、川柳でこれを表現してみようかと。
マスクして 口紅しない 目だけする
これ、わたしの知人の奥さんの作品(笑)。
「マスクしてると、口紅が付いて大変なのよねぇ~。だから、ほとんどの女性が口紅してないと思うわよ。でも、目だけはバッチリメイク(笑)」
う~ん。分かり易い。
意外と、口紅って塗りなおしがありますから、消費率で考えると結構頻繁に購入する事になるんですよね。しかし、ほとんどの女性が口紅をしなくなっていますから、今後、化粧品業界はかなり厳しいんじゃないかと。
医療業界も様々
で、マスクに関連した内容をもう一つ。
今回の件で、多くの医療従事者の方々が前線で活躍されていました。本当に頭が下がる思いです。
ただ、全ての医療機関が忙しかった訳ではなく、特に開業医の方などで、全然患者さんが来なくなったというのは、世間的にあまり知られていないと思います。
これ、あまり詳しく書くのもどうかと思うので控えますが、大病院以外は経営的に苦しくなったところもあるんですよね。
ただ、その中でも唯一忙しかった診療科があるってご存知ですか?
「うーん、内科かなぁ~?」と思ったアナタ、それじゃあちょっとストレートすぎます。
実はこの騒動のさなか、かなり忙しかったのが「美容整形外科」なんですね。
「えっ?」と思うでしょ?わたしはこれを、知人の医師から聞いて「えっ」となりました(笑)。
まぁ、よくよく考えてみれば分からなくもありませんね。世界中の人がマスクをしてるんだから、その間に「顔の整形」をしておこうという考えなんでしょう。
まぁ、分かるには分かるんですが、理解は出来ない(笑)。
ここで一句。
久しぶり! マスク取ったら 「アナタだれ?」
うーん、シュール(笑)。
消毒液に関連して売れる「あの商品」
今回の新型ウイルスの件で、マスクや消毒液が売れているのは誰でも知っていると思いますが、それに派生して売れている商品も結構あることはご存知でしょうか?
まぁ、これこそが「風が吹けば・・・」という事なんでしょうね。
で、消毒液が売れる事に関連して、意外な商品が売れているようです。
それが「ハンドクリーム」。
うーん、これも分からなくはありませんが、特に女性向けでしょうね。
確かに消毒液を塗ると手がカサカサになりますから、女性は気になると思いますが、意外と男性は気にしない人が多いかと思います。
こうしてみると、つくづく「女性が経済を動かしてるなぁ~」と思いますよね。
ではここで、わたしの知人が一句。
クリームで ハンドルべたべた 誰乗った?
うーん。これ、ハンドクリームあるあるですね。
ハンドクリームを塗りまくって車に乗ると、あちこちに白い跡が残ります。この知人の場合、ハンドルだけでなくレザーシートまで真っ白になっていたようですから、奥さんか娘さんが黙って運転していたのでしょうね。
しかしあれ、なかなか落ちないから大変だなぁ~と。
必要なものと必要でないものがよく分かる
これ以外にも様々ありますが、今回の一件で「必要なものと必要でないもの」がよく分かるようになってきたと思います。
例えば、これを機に「断捨離」をした人も多いんじゃないでしょうか。
まぁ、大変な時代となった一方で、色んなものがハッキリと見える時代となったようにも思います。
特に今回、テレワークを導入した企業などは、「必要じゃない社員」がハッキリと分かったんじゃないかと。
厳しいと言えば厳しいですが、これからは「本当に仕事が出来る人」がちゃんと評価される時代になったのですから、ある意味公平な時代に向かっているという事ですよね。
これは真面目に頑張ってきた人には良い兆候です。
それでは、最後に一句。
テレワーク いらない上司が 映らない
うーん。Web会議の画面上から、いらない上司が消えてゆく・・・(笑)。
まとめ
「風が吹けば桶屋が儲かる」というのは、「風が吹くとホコリが目に入って・・・云々かんぬん・・・」という内容なのですが、そこまで経済って複雑でもないんですよね。
要は、「こうした事があると、多くの人はどういった動きをするか?」について少し考えれば良いだけのお話。
ただ、「美容整形外科が忙しい」というのは、わたしにも予測できませんでしたが(笑)。