誰からも「凄い人なんじゃないの?」と思われる簡単な方法

モノの見抜き方

こんにちは、ロッソです。

仕事でもプライベートでもそうですが、日常生活において「ここが勝負どころ」という場面が、誰にでもあるかと思います。

例えば仕事だったら「大きな契約を取りに行く時」であったり、プライベートだったら「初めてのデートで良いところを見せたい」などなど、人によっても内容は異なるでしょうね。

 

で、そんな「勝負どころ」で、「この人、凄い人かも・・・」と相手に思わせる事で、自分にとって有利な方向に事を運ぶことが可能となります。

 

まぁこんな話をすると、「何か、テクニック的な話で嫌だなぁ」とか「そんなのあり得ないよ」なんて事を言う人がいますが、別に信じなくて良いんですよ。ただ、やってみて損はないと思うんですがねぇ~・・・。

それに、今回ご紹介する方法は、テクニックも何も関係ない「本当に簡単な方法」ですから、遊び半分で試してみるのも面白いかと。

もちろん、あくまでわたしやわたしの知人の経験を基にしていますから、全ての人に当てはまるとは言い切れませんが、かなりの効果は期待できます。

この記事を読むポイントは、「誰からも」「凄い人と思われる」というところにありますから、その辺をよく考えながら読んでみて下さい。

目次

まずは「結論」から

あまりにも簡単な方法ですから、うだうだ引っ張っても仕方がありませんので、今回は結論からお伝えします。

で、その方法というのが、

 

「ブランドのバッグ(カバン)を持つ」

「ブランドの時計をつける」

 

ええ、ただこれだけです。

いえ、何も「全身ブランド品でかためる」必要なんてありませんよ。「バッグ」と「時計」だけブランド品だったら、洋服はユニクロでも何でも構いません。

ねっ?すごく簡単でしょ?

まぁ、これについては賛否両論あるでしょうが、その理由などについても詳しく話していきましょう。

人の評価は「第一印象」でほぼ決まる

まずは、人の評価というのは「第一印象」でほぼ決まるという事。

わたし、心理学者でも何でもありませんが、これ、逃れようのない事実です。

こんな事を言うと、「そんなことあり得ない。人間関係は、時間をかけて相手を理解していくものだ」なんて事を言う人もいるかもしれませんね。

いえ、良いんですよ。人それぞれ考え方が違いますから、「わたしは第一印象を重要視しない」なんて考え方もアリだと思います。

しかし、ちょっと考えてみて下さい。

 

「アナタ」はそうかもしれませんが、実際には、「周りの人々」はそうでない事の方が多いのです。

 

要は、ほとんどの人が第一印象で評価するのですから、それに合わせるしかないという事。

もっと言うと、今の時代は「スピードの時代」ですよね。皆さん、それぞれが自分の時間を大切にしているはずです。そんな中で、「時間をかけて相手をじっくり観察しよう」なんて人、ほとんどいないんじゃないかと。

ましてや、一人の人間が出会う人数って、かなりの数になるはずです。

そこで大抵の人は、「第一印象」でしか相手を判断しようとしません。要は、この方が合理的という事なのでしょう。

「人は外見じゃない。中身だ」と言う人もいるでしょうが、わたしもそれはその通りだと思っていますよ。

ただ、いくらそんな事を言っても時代がそうではないのですから、そこは割り切っていったほうが楽なんじゃないかと思います。

凄い人と思われた方が、何かと便利なことが多い

とは言え、ここまで言っても「別に、凄い人と思われる必要はない」と言う人もいます。

まぁ、それもそれで良いでしょう。ただ、「凄い人と思われた方が、何かと便利」な事って意外と多いんですよ。

例えば、旅行に行く時なんかはそうですね。

ホテルなどで「この人凄いかも・・・」と思われると、頼んでも無いのに部屋のグレードアップをしてくれる事ってあるんですよ。いやホントに。

しかし、第一印象で見下されてしまうと、逆に粗末な扱いを受ける事もあります。

あのー・・・、どこのホテルとは言いませんが、とある高級ホテルの受付けの人なんかは、かなり「お高くとまっている」事があります。

 

「うち、高級ホテルですから」みたいな(笑)。

 

まぁ、関西の人に言わせれば「イキってる」とでも言うのでしょうか(実際、わたしの知人が言います(笑))。

要は、最初から「舐めてかかってくる」人っているんです。

舐められて良い事ってありませんし、こちらの気分も悪い。まぁ、舐められると大抵粗末な扱いを受けます。

そこで、「舐めてんのか?」なんて口に出して言ってしまえば問題ですよね。

で、無言で「舐めんなよ」と相手に伝える方法が、「ブランドのバッグと時計をさりげなく見せる」という事。

これだけで、本当に相手の態度が変わります。えぇもう、「あなた、さっきの人と別人ですか?」というくらい(笑)。

要は「押し出してる」という事。

たったこれだけの事で上等な扱いを受けるのですから、やってみる価値はあると思うんですがね~・・・。

日本で最強のバッグとは?

ただここで、ひとつだけ注意が必要となります。

というのも、「誰にでも」凄いと思われるためには、ブランドの選定が重要となってくるからです。

女性には分かるけど、男性も分からなくては意味がありませんし、お年寄りが分かっても若者が分からなくては意味がありません。

要は、「誰にでも分かるバッグ」「誰にでも分かる時計」を持っていないと効果がないという事ですよね。

そこで、日本人であれば誰でも分かるブランドが最強となる訳ですが、そのブランド、バッグで言うならたった一つしかありません。

それが、

 

「ルイ・ヴィトン」

 

これだけ。

「えー、ヴィトンのバッグ?何か今更って感じ」という人もいるかもしれませんね。でも、日本で最強の「押し出しバッグ」はヴィトンしかありません。

いやもう、好き嫌いの問題じゃありません。誰でも「すげー・・・」ってなるのがヴィトンしかないという(笑)。

ここで「シャネルはどうなの?」「エルメスも凄いでしょ?」なんて言う人もいるかもしれませんが、ヴィトンにはかないません。

一応、わたしのシャネルとエルメスの評価もお伝えしておきます。

 

  • シャネルのバッグ:女性に対しては効果がありますが、男性の多くはあまり興味がありません。
  • エルメスのバッグ:一部の女性には効果がありますが、男性に対してはほとんど効果がありません。また、バーキンなどを持っていると、「凄い」と思われるより嫉妬を受ける方が多いので、むしろ逆効果の事が多いと思います。

 

どうでしょう?この記事、「誰にでも凄いと思われる」という事を念頭に書いているので、シャネルとエルメスでは物足りないですよね。

もちろん、TPOに合わせて使い分けたら良いと思いますよ。女性だけが集まる場所ならシャネルを使っても良いですし、流行りのバッグを使ったら良いと思います。

ただ、そんな場面って稀ですよね?

そこへ行くとヴィトンは、「全方位最強」ということで(笑)。

日本で最強の時計とは?

では続いて、日本で最強の「押し出し時計」についてもお伝えしておきます。

もう気付いている人もいるでしょうね?

そう、こちらもヴィトンと同じく一択しかありません。

 

それが、「ロレックス」

 

これ、女性でも男性でも一緒です。もうロレックス一択。

いえ、パティック・フィリップとかフランク・ミュラーとか、最近であればウブロとか高級時計ってたくさんありますよ。

ただ、「多くの人が一目でわかる時計」って、ロレックスしかないんです。

金額的に言えば、数百万円とか数千万円する時計の方が凄いと思いますが、80万円くらいのロレックスの方が凄いと思われるという現実(笑)。

以前の記事でもお伝えしましたが、わたし、ブルガリとマセラティがコラボした時計を持っています。

ほとんどの人、このマセラティの時計をしていても見向きもしませんよ(一部の愛好家は食いつきますが)。

しかし、それより安いロレックスを付けてるだけで、ほとんどの人が食いついてきます。

 

「値段じゃないんだ、とにかくロレックスなんだ!」

 

・・・皆さん、残念ですがこれが世の中の現実かと(笑)。

まぁ、一応お伝えしておきますが、シャネルとヴィトンの時計でもロレックス程ではありませんが、そこそこ効果はあります。

新品は必要ない、中古で十分

さて、バッグは「ヴィトン」、時計は「ロレックス」という事はご理解頂けたかと思います。

しかし、「そうは言っても、どっちも高いよねぇ~」と考える人もいる事でしょう。

 

しかしハッキリと言っておきます。「それ、中古で十分ですから」と。むしろ、レンタルでも良いんじゃないかとさえ思います。

 

だって、出会う人全員に「これ、中古なんです」とか「レンタルなんです」なんて言いませんよね。

周りからしても、新品である事が重要ではなく「ヴィトン」「ロレックス」である事が重要なんですからね。

ですから、わざわざ新品を購入する必要はありません。

ただ、中古品を購入する時は「偽ブランド」に注意してくださいね。最近はかなり精巧に出来ているそうですから、プロでないと見分けがつかないそうです。

特に、Amazonは偽物がかなり出回っていますから、ちゃんとした店舗やサイトで購入するようにしましょう。

念のため、安心できるサイトをご紹介しておきます。

 

【中古品販売サイト】

  • コメ兵 - ブランド品の販売店だったら、何と言ってもコメ兵が一番規模が大きいでしょう。数多くの中から選びたいのであれば、コメ兵がおススメ。
  • ロデオ・ドライブ - コメ兵ほどの規模ではありませんが、このロデオドライブもかなり品数が充実しています。ロレックスに注目するのであれば、コメ兵よりも多い場合もあるかもしれません。

 

そして次が、レンタルのサイト。

 

【ブランド品レンタルサイト】

  • ラクサス - こちらはブランドバッグのレンタルに特化したサイトとなっています。月額6,800円(税別)で好みのバッグが使いたい放題ですから、かなりお得だと言えますね。ただし、男性物が無いのが少し残念ですが。
  • KARITOKE - こちらは男性も女性も利用できる時計の定額レンタルサイト。月額3,900円(税別)から月額19,800円までのプランがあり、そのプランごとに借りれる時計のグレードが異なります。

 

出来るだけお金をかけずに、自分に合った方法を選択すれば良いですね。

ただし繰り返しになりますが、未だに「偽ブランド」を取り扱う店舗も存在しますし、巧妙に作られた「偽サイト」も存在しています。

購入などの際は、くれぐれも注意して下さいね。

まとめ

如何でしたでしょうか?

まぁ、ここまで言っても信じない人は信じないでしょうから、後はそれぞれのご判断に任せます。

 

正直言ってわたし自身、そんなにヴィトンもロレックスも好きではありませんから(笑)。

 

ただ最後にひとつ、わたしの経験をお話しておこうかと思います。

以前わたし、仕事の打ち合わせの際、ロレックスとヴィトンのバッグを持って行った事があります。

その時、相手の目線はわたしのバッグと時計にくぎ付け(笑)。

いえ、冗談抜きで、そちらばかりしか見ていなかったんじゃないかと。

そこでわたし、ちょっとしたイタズラを考えました。

2回目に同じ人と会う時、ロレックスとヴィトンのバッグより、更に高価なものを身に付けていったんです。

 

すると、どうなるか?

 

もうお分かりですよね?2回目の方が高価なのに、相手は全くそれを気にしなくなったという(笑)。

えぇ、もちろん最初の時の方が「この人、凄いんじゃないか?」みたいな視線が凄かったですし、また、対応も抜群に良いという。

一度は試してみる価値があると思うんですがねぇ~・・・(笑)。