今マセラティを購入すれば、保証期間が延長される

購入

こんにちは、ロッソです。

通常、どこの自動車ブランドもそうだと思いますが、新車で車を購入すれば3年間の「新車保証」がついてくると思います。

仮にこの新車保証期間内に故障したとしても、パーツの交換費用や工賃などは無償となるので、オーナーとしては安心ですよね。

この新車保証の中には、これ以外にも「無償メンテナンスプログラム」などというものもあり、3年間は様々な消耗品が無償で交換できます。

まぁ、フェラーリなんかは7年間の無償メンテナンスプログラムがありますから、この点、マセラティは「たった3年かよ」というのが正直なところ(笑)。

 

しかしマセラティは今回、期間限定でこの保証プログラムを「5年間」まで延長すると発表しました。

 

・・・うーん、わたしが購入した時はなかったのに(笑)。

そこで今回、その内容について少し見ていきましょう。

目次

新車保証後のプログラム延長には費用がかかる

まず、マセラティの保証プログラムは、新車購入から3年を過ぎてしまうと延長プログラムに申し込まなくてはならないのですが、これが結構高いんですよね。

かなり前に書いた記事の中でもお伝えしましたが、たしか2年分延長すると、ギブリで40万円~50万円ほど支払わなくてはいけません。

わたしは既に初回の車検が終了しているので、車検前に2年分の費用を支払っています。

 

これ、車検時に全く頭に無かったものですから、かなり痛かった(笑)。

 

簡単に言うと今回のサービスは、「40~50万円支払わなくても、タダで2年分保証を延長しますよ」という事。

既に購入しているマセラティオーナーからすれば、「なんかズルい」と(笑)。

対象期間など

とは言え、あくまでも「期間限定サービス」ですから、ある程度の条件はあるんですね。

それがこちら。

 

  • 対象期間 :2020年5月1日~6月30日までに新車を「購入かつ登録」すること
  • 対象モデル:ギブリ、クアトロポルテ、レヴァンテ

 

上記を見ると、グラントゥーリズモ、グランカブリオは対象となっていませんが、このどちらも現在生産終了していますから、現状で言えば「全車種対応」といったところですね。

これ、個人的にはかなりお得だと思います。

何故なら、前述した「40~50万円の延長費用」が無料になる事もそうですが、1年毎のエンジンオイルの交換費用や、その他消耗品の交換費用も無料になるのですから、概算で総額70万円くらいはお得になるんじゃないかと。

まぁ、6月30日までに登録まで済まさなくてはいけないのはキツイですが、「いずれ買いたいなぁ~」と考えているなら、今がおススメだと思います。

でも、5月中は厳しい?

現在、多くの都道府県で緊急事態宣言が解除されたとはいえ、大都市では継続中です。

また、他府県への移動も控えるように要請されていますから、5月中にディーラーに行くのは厳しいですよね。

 

それぞれのディーラー毎に対応が異なるようですから、事前にディーラーへと問い合わせたほうが良いでしょう。

 

他の自動車メーカーなどは、ZOOMなどを活用したセールスもしているようですが、マセラティも同じようなことをしてくれれば良いんですがねぇ~。

まとめ

何だか、マセラティの回し者みたいな記事になってしまいましたが(笑)、個人的に今回のサービスはおススメです。

えぇもう、単純に「いいなぁ~」と(笑)。

短いサイクルで車を乗り換える人には関係ないかもしれませんが、わたしのように長いこと乗り続けようと考えているなら、検討する価値はあると思いますよ。