こんにちは、ロッソです。
マセラティに限らず、車を購入する時には「何処で購入するか?」「法人での購入か?それとも個人か?」など、様々な方法や手段について考えると思います。
わたし自身、「マセラティを買う!」と決めた後に、こうした事で「あーでもない、こーでもない」と悩みました。
特にマセラティは高価なため、このように悩んでいるのは、わたしだけじゃないはず・・・。
ということで、今後、この『購入方法』について様々な角度から記事を書いていこうと考えています。
第1回目は『新車で買うか?中古車で買うか?それとも・・・?』です。
単純に車を購入することを考えれば、新車か中古車になると思いますが、最近は様々なシステムもあるようですので、あなたの選択肢を広げるために、それについてもお伝えしようと思います。
目次
新車で購入することついて
多くの人が車を購入する時、まず新車での購入を検討するかと思います。
パーツやスペックなど、自分好みの仕様を選べることが出来ますし、メリットはたくさんあると思います。
しかし同時に、金額の面などデメリットがあるのも事実。そこでまず、新車を購入することによるメリット、デメリットについて考えてみます。
- 新車購入のメリット
自分好みの車を選ぶことができ、中古車を購入する時のように探し回らなくても良い。
中古車は、前オーナーの運転クセがあるが、新車にはそれが無い。
中古車に比べて、ローンの種類が豊富である。
- 新車購入時のデメリット
基本、ディーラーでしか購入できず、他店との比較が出来にくい。
とにかく、一番高額になる選択肢である。
好きな仕様を選択することは出来るが、その分、納車までの待ち時間が長くなる。
出来る事なら、誰もが新車で購入したいところですが、金銭的な面や様々な事情で選択肢から外れる場合もありますね。
また、これはデメリットかどうかわかりませんが、マセラティを購入する際、他の自動車ブランドと比べて『値引額が少ない』ことを覚悟しなければいけません。
車を購入する際、値引きを引き出す手段として、よく使われるのが「他社ブランドとの比較」ですが、マセラティでこれをすると、以下のようになると思います。


他のメーカーさんは、もう少し頑張ってくれますけど・・・。


一応、レクサスも検討してるんですけどね~・・・。

レクサスって、良いクルマですよね~。ハッハー。

おそらく、このやり取りの繰り返しで終わると思います(笑)。
ですから、少しでも安くすることを優先するならば、新車で購入することは選択肢から除外しなければいけません。
中古で購入することについて
マセラティの新車登録台数が、ここ数年で飛躍的に増えていることと連動して、中古車の台数も昔に比べて増えてきています。
ではここで、中古車で購入するメリット、デメリットについて考えてみます。
- 中古車購入時のメリット
他の選択肢に比べ、購入金額が一番安価になる。
タイミングさえ良ければ、すぐにでも所有することが出来る。
新車よりも、比較できる店舗が増える。
- 中古車購入時のデメリット
上記メリットとは逆に、気に入る車が無ければ、いつまでも購入できない。
前オーナーの運転グセがついている。
購入する店舗によっては、アフターサービスに不安が残る。
金銭面では最良の選択となる中古車ですが、やはりそれと同時に、デメリットが多いのも事実。
特にマセラティに関しては、購入後の故障が気になるところです。
個人的には、購入後も、責任をもってメンテナンスをしてくれる店舗を探すことをおススメします。
また、これはあくまでわたしの意見ですが、『グラントゥーリズモやグランカブリオなどのハイクラス車種は、中古車で購入しないほうが良い』と思います。
どういうことか?
高級スポーツカーを、一度でも運転したことがある人ならご存知でしょうが、こういった車はとても『繊細に』作られています。
ですから、ハンドル操作一つとっても反応が良すぎるほどで、慣れていないと事故に繋がるほどです。
むしろ、そういった事故にならないよう、運転を重ねるごとに、そのオーナーに合ったフィーリングになっていくのでしょう。
ですから、前オーナーの走りグセにマッチングした高級スポーツカーは、中古で違うオーナーが運転すると、故障や事故の原因となり易いのです。
では、ギブリやレヴァンテは大丈夫か?と聞かれると、一概に「そうです」とは言い切れません。こればかりは、実際の車をよく観察しなければならないでしょう。
しかし少なくとも「グラントゥーリズモ」「グランカブリオ」の、中古での購入はおススメしません。
えぇ、しつこいようですが、あくまでも『わたしの意見』ですからね(笑)。
中古車を検索するのであれば
その他の購入方法について
マセラティも他の車と同じように、メインの購入方法は「新車での購入」か「中古での購入」になります。
しかし、台数は少ないですが、他の選択肢もあります。
その一つが『新古車』での購入です。
新車が新古車になる理由としては様々ありますが、近年マセラティにおいて、新古車の流通が増えてきています。
その理由は過去記事でもお伝えしていますので、よろしければそちらもご覧ください。
ではこここで、新古車のメリット、デメリットについて考えてみます。
- 新古車購入時のメリット
ほぼ新車状態である。
新車に比べて価格が安い。
正規ディーラーが販売するため、アフターケアも安心。
- 新古車購入時のデメリット
気に入った装備の車が見つかるとは限らない。
比較できる店舗が少ない。
新車に比べて購入金額が安くなりますし、その後のケアを考えてもお得だと言えますね。
また、デメリットにおいて「気に入った装備の車が見つかるとは限らない」とありますが、各ディーラーは、これまでの購買傾向を基にして「どういったオプションが好まれるか?」という事を研究しているようなので、人気のスタイルを注文している可能性が高いと考えられます。
ですので、もしかしたらデメリットにはならないかもしれませんね。
しかし、『とことん安く購入したい』という方には、少し物足りないかもしれません。
ですから、『少しでも安く購入したいが、アフターサービスや故障が気になる』という人にはおススメの選択です。
まとめ
最近マセラティで増えている『新古車』『未使用車』は、これから購入する人にはとてもお得だと言えますね。
しかし、わたしのように新車で購入した人間からすると、とても憂鬱になってしまいます。
なぜなら、『リセール価値』が下がるから(笑)。
ともかく、人の価値観はそれぞれですので、ご自身にあった購入方法を検討してみて下さい。
わたしも、次回は新古車にしようかなぁ~(笑)。