マセラティの事業計画は、疑うくらいで丁度いい

プラス知識

こんにちは、ロッソです。

これまでマセラティは、今後の新型車投入の計画などを、定期的に発表しています。

このブログはマセラティについてのブログなので、本来なら、発表があるたびに最新情報をお伝えすべきですが、わたしは「必要ないかな」と。

 

何故なら、「すぐに撤回する」から(笑)。

 

これまでに、マセラティのEV(電気自動車)化は実現するのか?の記事や、FCAとルノーが経営統合、マセラティはどうなるか?の記事などで、最新の情報を皆さんにお伝えしてきましたが、現在どれも実現していません。

まぁ要するに、マセラティの「予定」は、いつも「未定」という事で(笑)。

ですから、記者発表がある度にブログで書いてしまうと、皆さんが混乱してしまうかなと。

そこで今回、オーナーとしても混乱する、マセラティの事業計画について考えてみたいと思います。

目次

アルフィエーリはもう諦めた?

まずは、もう何年も前から「出るぞ、出るぞ」と、まるでオオカミ少年のように言い続けているアルフィエーリから(笑)。

正直わたし、もう発売しないんじゃないかと。

何故ならこのアルフィエーリ、数年前わたしがギブリを購入した頃から「いずれ発売する」と言っていました。

当時のわたしと営業マンの会話はこんな感じ。

 

営業マン
お客様、今後アルフィエーリというクーペが発売されますから、次回の乗り換えはそちらを検討されるのも良いですね。
わたし
あっ、そうなんですか。

ちなみに、いつ頃販売開始ですか?

営業マン
2019年頃を予定しております。

 

えぇ、確か今年は2019年だったと思います(笑)。

なのに、全く気配すら感じません。

わたしとしても、そろそろ乗り換えの検討もしているので、再度営業マンに尋ねてみると。

 

わたし
あのー、結局アルフィエーリって発売するんでしょうか?
営業マン
いやー、我々も教えて欲しいくらいでして・・・

 

とまあ、こんな感じですから、正直もう諦めているんじゃないかと。

EV(電気自動車)化も諦めた?

ここ数年、マセラティは「今後、数年のうちに、全ての車種をEV化する」なんて言ってました。

ところが最近は、このEV化の話について触れようともしません。

むしろ、「いやー、やっぱり、マセラティはエンジン車じゃないとね」なんて、CEOが言い出す始末。

 

・・・うーん、どこに向かってるんだか(笑)。

 

結局、時代の流れとしては電気自動車に向かってはいるのですが、開発が上手くいっていないんでしょうね。

ジャガーやポルシェなどは頑張っていますが、未だにトヨタのハイブリッド車が強い事を考えると、完全EV化は、まだ少し先の話なのでしょう。

実際、トヨタはハイブリッド技術の特許を開放し、多くの自動車メーカーがそれを利用する予定との事。

特に欧州メーカーは、排ガス規制対策において、「とりあえずの時間稼ぎ」を目的として利用するのではないかと言われています。

ですから、マセラティの技術力では、まだまだ遠い未来の話なのかもしれませんね。

グラントゥーリズモも、どうなる事やら

現在、意外とご存知でない方もいらっしゃるようですが、グラントゥーリズモの生産が終了しています。

予定としては、来年(2020年)に新型スポーツ車を発売するそうですから、こちらが後継車という事なのでしょうね。

 

ただ、これも正直言って「かなり怪しい」と(笑)。

 

わたしの記憶が確かなら、グラントゥーリズモは2016年にも、一旦生産終了したような・・・。

現時点(2019年8月)において、既にグラントゥーリズモの受注は終了しており、日本国内においては、在庫がなくなればそれで販売も終了との事。

確かMCは、在庫があと数台程度じゃないかと。

こうした情報も、本当はすぐに皆さんにお伝えするべきなのでしょうが、マセラティの事ですから、今後またどうなるかわかりません。

ただ、実際に駆け込みのお客さんも多いようですから、現在購入を検討している方は、ディーラーで話を聞いてみたほうが良いかもしれませんね。

営業マンでさえほとんど知らない

私たち消費者からすれば、ネットや報道などで情報が溢れかえってますから、正直「どれが本当なの?」と悩んでしまいますよね。

だったらという事で、一番正確な情報を握っているだろう営業マンに聞いてみても、前述のような感じですから、正直マセラティの「予定」は当てになりません。

これは、マセラティジャパンにしても同じでしょうね。

 

何故なら、本社すらわかってないから(笑)。

 

イタリア人がお気楽な気質なのは有名ですが、マセラティはその中でも特別かもしれませんね。

まとめ

如何でしたでしょうか?

わたしが何故、マセラティの事業計画にあまり触れないようにしているか、ご理解頂けたかと(笑)。

大風呂敷を広げるのも良いですが、もう少し考えて計画してほしいなと。